冷たい雨。
校舎には続々と体験生と保護者の皆様が来校いただいております。
「ピカピカですね!」
「自習室、広い!」
「質問は、何回でもできるんですか?」
「ハイパー英文法の玉置先生、めちゃくちゃ面白かったです!」
「カフェすごい。ソファーが特に良い♡」
…といった感想が続々と。
ぜひ、金沢泉野校にてご体感ください!
さて、本日の本題。
河合塾マナビス金沢泉野校では、月1回「ホームルーム」を実施しています。
高1・高2・高3と学年をわけて、
「その時期にお伝えしたいこと」を約30分~60分で。
勉強法・先輩の足跡・入試情報・効率の良い暗記の仕方・なぜ今がんばるのか…
伝えたいことが満載で、毎月規定時間をオーバー気味。
「先生!どーせ、今月も長くなるんでしょ?お迎えの時間、遅めに伝えておきました!」と。
ふむ。
センター試験のように、時間ピッタリでオシマイ!…とはいかないのが悩み。
(むむっ!これもセンターではなくなってしまうのですね…!)
が、やっぱり知っておいてほしいことや考えてほしいことをガッツリと伝えています。
…ので、マナビス生は全員参加!
忙しい高校生たちの貴重な時間をいただくので、それに見合うだけの内容にせねば!!‥と、意気込むほどに伸びる時間。
自画自賛ですが、「HR、オモシロイ!」っていう意見も。
↑ 今年、金津高校(金沢で言えば二水高校くらいの高校です)から金沢大学に見事合格した先輩の体験談です。
自慢ついでに、もうひとつ。
↑ プレゼンコンテストの全国大会で、2位でした!
(1位が取れないあたりが‥、甘いですね。。)
ともかく、一生懸命資料を作って、熱意たっぷりに伝えています。
忙しい中だけど、休まず参加してくださいね。
無料体験授業、校舎見学、進路相談受付中!
遠慮なくお電話にてお問い合わせください。
皆様のお越しを、お待ちしております!