あけましておめでとうございます。
雪のない年末年始となりましたね。
本年もよろしくお願いいたします。
さて、福井県の校舎には元日から高3生たちが校舎に集結。
(金沢泉野校は1月4日からスタートです)
「センター試験ファイナルテスト」と題して、河合塾生のためだけのセンター模試に挑んでくれています。
本番を想定して、1/1・2の模試の時間割をセンター試験とまったく同じに設定。
「受験生のみなさんにとって、大晦日はセンター試験の”前日!”!まさか紅白なんてことは…」
というハッパもかけつつの挑戦です。
2日間を走り抜き、いろんな感想が。
「意外に休憩時間が長くてビックリ。40分とか1時間20分って、持て余すし何を復習すればいいか悩みました」
「理系が2日間とも朝が遅いのは助かります。試験開始直前に、以前教わったアレを使ってチェックしたら上手くいきました!」
「物理と化学の間の10分間、トイレにいけないこと。わかってはいたけど、実際体感してみると結構厳しいす。最後やし精神的にも疲れてるし…」
「受験の注意」は聞いていたものの、実際にやってみるとまた新たな発見があった様子。
高2生たちも、先輩たちの奮闘の様子を見て刺激を受けていましたね。
いよいよ迫る、受験シーズン。
高1・高2生のみなさん。
みなさんの番がまわってきますよ!
早めの準備を、河合塾マナビス金沢泉野校で!!
お越しをお待ちしております。