月例面談。

 

まだまだ雪の降らない1月終盤。

 

この様子なら、今年は一度も除雪作業をせずに済みそうですね。

 

 

 

 

 

 

さて、金沢泉野校では「月例面談」を実施中です。

 

 

 

 

河合塾マナビスでは、毎月1回生徒のみなさんと個人別に面談をします。

 

 

 

 

 

まずは、今月の振り返りからスタート。

 

 

 

「先月の面談で相談したことや目標が、達成できたか?」

 

 

「受講計画は守れたか?」

 

 

「今月がんばれたことは?」

 

 

「次月がんばりたいことは?」

 

 

といったことを、書き出してもらいます。

 

 

 

 

 

その上で、定期テストや模擬試験などの日程を確認しつつ目標を設定。

 

 

 

もちろん年間計画の受講ペースを守りつつ、中身を工夫していく。

 

 

 

 

さらに、そこに「復習」と「演習」の計画をプラスしていく。

 

 

 

 

 

 

 

「これ…、毎日結構ハードっすね。」

 

とつぶやく男子。

 

 

 

 

 

 

 

相談しながら自分で決めたとは言え、渡された計画表に驚きを隠せません。

 

 

 

 

 

 

「でも、進研模試で目標達成できたし来月もがんばります!」

 

 

 

と、気持ちを新たに受講室へ向かってくれました。

 

 

 

 

 

 

 

やはり、少しでも成果が見えてくると頑張りも加速しやすいもの。

 

 

 

「物理が伸びたから、次は英語と数学!!」

 

 

という目標と、具体的な取り組むべき内容について話すことができました。

 

 

 

 

 

”最後の”センター試験も終わり、文字通り受験生へと進む2年生。

 

 

 

 

 

がんばりは、まだまだここから。

 

 

 

 

 

 

地道に、丁寧に、一歩ずつ進んでいきましょう!