相次ぐ報告。

 

前期試験が終了。

 

明日2日目を残す大学もありますね。

 

 

 

 

 

 

夕方ごろ、鳴りやまぬ着信が。

 

 

 

 

 

「無事終わりました。やれることはやったと思います!」

という女子。

 

 

 

 

 

「朝緊張がやばかったけど、いざ始まったら大丈夫でした。これでダメでも、悔いはないです。」

 

と。

 

 

 

 

 

 

 

「英語、やらかしました。何とか国語と数学で挽回したつもりですけど…ホント合格にも不合格にもなりそうな感触です。」

 

 

という男子。

 

 

 

 

 

「あ!ちなみに慶應受かってました!!これで浪人は無くなりました!!」

 

という嬉しい報告付きで。

 

 

 

 

 

「よっしゃ!!これで明日も全力でいけるね!!!」

 

と激励を。

 

 

 

 

 

 

 

さらに。

 

 

 

 

 

「先生。今年の数学はヤバすぎです。」

 

と、京都大学に挑んでいる男子から。

 

 

 

 

 

 

 

「傾向も変わったし、過去問からは考えられない程難化してます。オープン模試よりも難しいかも。」

 

 

 

 

「でも‥、キミほど数学が武器な受験生でそれなら平均も下がるんちゃう?」

 

 

 

 

「6題中5題が、初手が出せなくて。ほんと焦りました。」

 

 

 

 

「国語はどうやった?」

 

 

 

 

「おそらくいけました。明日が勝負になりそうですよね。」

 

 

 

 

 

「だね。相当心身ともに疲れているだろうから、早めに休んでな!」

 

 

 

 

 

「はい!明日また終わったら電話します!!」

 

 

 

 

 

 

不安と緊張の中、がんばる受験生たち。

 

 

 

 

今日試験を終えて結果を待つ受験生も、明日もがんばる受験生たちも。

 

 

 

 

 

今日はゆっくり身体を休めてくださいね。