いよいよ高校も本格的に再開しましたね。
夕方4時前ごろから、高校帰りの生徒たちが続々と来校しています。
これまでは私服で来校する生徒がほとんどだっただけに、制服姿がなぜか新鮮。
まだまだ本来の生活に戻ったわけではありませんが、感染対策を丁寧に継続しながらの生徒たちを迎え入れています。
「たまっている受講を、今日一気に進めに来ました!」
という男子生徒。
「おっ!いいねぇ!!高校の課題は終わったって事かな?」
「そうなんすよ!いや~辛かった。。高校ある方が楽ちんです。」
と。
「先生!今日は受講予定ないんですけど、自習とちょっと質問したくて。大丈夫ですか?」
という女子。
河合塾マナビスでは、アドバイスタイムや質問対応を担当するアシスタントアドバイザー(金沢大学医薬保健学域医学類の先生たち)がいます。
生徒たちが来校すると、ひっきりなしにアドバイスタイム&質問が。
「いや~、マナビスで働くと一日があっという間に過ぎていきます!」
という感想もしばしば。
さて、そんな中とある生徒が面談に。
毎月のスケジュールを決めた後、
「先生、志望校について相談があるんですが…」
と。
「もちろん!具体的には?」
「はい。今〇〇大学を目指してがんばってるんですけど、実は●●大学もいいなぁ、って思ってきて。先生、どう思いますか?」
「それはいい目標やね。ただ、非常に厳しいよ。」
そう伝えたうえで、具体的なボーダーラインや倍率・出題傾向を説明しました。
「やばいですね…。正直ちょっと勉強が鈍ってて。やりたいことあまりできてないんです。。」
「ふむ。具体的には?」
そこから、これまでの学習内容を共に振り返りつつ反省と新たな計画を立案。
「志望校については、もう一度よく考えておいで。心が決まったら、もう一度面談しよう。」
「ありがとうございます!早めに決めて、また相談させてください!!」
生徒たちが来校するようになって、文字通り賑わいが出てきた校舎。
3密を防ぎつつ、換気と除菌も丁寧に。
キレイな校舎&校舎長・スタッフが、みなさんを全力でサポートします!