「それでいきます。がんばります。」

 

夏本番。

 

一歩外に出ると強い日差しとムワッ~っという熱風が汗を誘う日々。

 

 

かとおもえば、雨が降ると一気に蒸し蒸しに。

 

 

いずれにせよ過ごしにくい季節ですが、首にタオルを巻きつつ生徒たちは元気に来校しています。

 

 

 

 

 

 

さて、ようやく夏休みが始まりそうな今週。

 

 

たくさんの方にお問い合わせ&体験授業にお越しいただいております。

 

 

 

 

 

中でも高3生は残り時間が少なく、文字通り1日を惜しんで体験授業を詰め込む。

 

 

 

 

 

 

「映像授業、思ってたよりおもしろくてわかりやすかったです!」

 

 

 

 

「良かった!じゃあ、最初の面談で話したペースで続けられそう?」

 

 

 

「…う~ん。」

 

 

 

「今月だけできても意味ないよ。入試まで継続する覚悟はどう?」

 

 

 

 

 

「それでいきます。がんばります。」

 

 

 

 

 

「すばらしい。」

 

 

 

 

 

「もうやるしかないんで。先生の計画でがんばります!」

 

 

 

 

 

「逆転合格、狙っていくで!休まず来てね!!」

 

 

 

 

 

 

 

 

さらには、高2生。

 

 

 

 

「コロナの休校期間で、正直勉強量が減ってしまって‥。成績も下降の一途をたどってるんです…。」

 

 

 

 

 

「なかなか3か月の休校は辛かったよね。。じゃあ、志望校のイメージはあるかな?」

 

 

 

 

 

 

「一応。でも今のままじゃとても‥。」

 

 

 

 

 

 

「大丈夫!計画を立てるから、それを地道に実行してみよう!まずは映像授業の体験を受けてもらって‥」

 

 

 

 

 

 

というやりとりが。

 

 

 

 

 

 

 

 

そして高校1年生。

 

 

 

 

 

「とにかく高校の授業進度が早くて…。ついていくので精一杯だったのもあって、定期テストが恐ろしいことに。。」

 

 

 

 

 

「なるほど。休校期間中はどんな生活リズムでしたか?あとはテスト前の学習計画とやり方について教えてください。」

 

 

 

 

 

 

「え~っと‥。」

 

 

 

 

 

詳しく時間の使い方などをおうかがいして、河合塾マナビスならどのように塾と自宅の学習を進めていくかお伝えしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

河合塾マナビスは、「映像授業を受ける」だけの塾ではありません。

 

 

 

 

 

 

「志望校に向けて」

 

 

「苦手科目の克服のために」

 

 

「学習習慣をつけるために」

 

 

「部活動と両立して」

 

 

 

 

といったみなさんの様々なご要望に、校舎長が応えます。

 

 

 

 

 

 

ぜひ一度、校舎へ足を運んでみてくださいね。