今週末は多くの高校が全統記述模試ですね。
と、思いきや金沢錦丘高校は今日数学のみ先行して実施されました。
来校するやいなや、
「どやった!?」
と聞いてみると…
「難しかったです…。何より悔しい!」
という受験生男子。
「確かに難しいけど、『あ~!これ見たことあるな~』とか『解いた!間違いなく解いた覚えが…』っていう問題も結構あって。悔しい!!」
と。
これまでは文字通り手が出せない状態だったのが、地道に積み上げてきた知識と演習が少しずつ定着してきた様子。
‥でも、それがすぐに模試で出来た!!というほど甘くはありません。
短い夏休みが終わって、9月に入って。
ようやくインプットに区切りが見えたタイミングでも模試。
まだまだアウトプット(演習)、そして抜け落ちてしまった部分の復習をガリガリと続ける。
河合塾マナビス金沢泉野校では、今月のホームルームで入試本番までの過去問・演習・復習計画表をお渡しします。
それに沿って計画的なアウトプット・演習が進んで初めて、模試や過去問で戦える力となっていく。
現役生は、本当に最後まで伸びます。
…というか、受験直前にようやく大きく伸びる、といった方が正しいかもしれません。
本人にとっても支えてくださるご家族にとってもプレッシャーが続き、ストレス満載な時期ですが、我慢。
第一志望を見失わず、悔しい思いを胸に丁寧な復習を。
さぁ、明日の模試も全力で挑みましょう!!