テストが続く高校生たち。
「数学と理科、上がりました!!…ただ英国がなぜか大幅に下がってしまった予感で…。」という高1生。
「納得いきません。過去最高に頑張ったはずが、それほどの結果でもない。自分の勉強のやり方がまだ悪いのかも。相談いいですか?」という高2男子。
「定期テストは…、まあなんとか凌ぎました。模試は英語・国語が良い感じです!でも数学で盛大にやらかしてしまって‥」という高3男子。
一喜一憂するな!…とはいうものの、やっぱり凹んだり歓喜したりするのがテストの常。
「復習が何より大切!」というかけ声とともに、アドバイスは続きます。
さて、そんな忙しい高校生のみなさんへ今週はホームルームWEEK。
先月同様に全員参加を目指して確認を取っていますが、こちらでもあらためて日程を。
【 10月度ホームルーム 】
高1生・・・10/14(水) 18:30~19:10
高2生・・・10/14(水) 19:30~20:15
高3生・・・①10/15(木) 17:30~18:30 ②10/15(木) 19:00~20:00
今月は、数学と国語(現代文)における学習法とテストへの臨み方をお話します。(なぜ数学と国語なの?ってこともお伝えします!)
そして高2生のみなさまには、いよいよ始まった「受験生」としての頑張りを「継続する」ことについて。
「こんなに忙しいのに週5講も?!ホントにできるかなぁ…」
という不安な思いと、
「ホームルームやら面談やらでその意味とか重要性はワカルんだけど…」
という頑張りたい気持ちに挟まれている2年生たち。
そんな彼らに、去年同じような忙しさの中でやりきって、見事に第一志望現役合格合格をつかんだ先輩たちの足跡を紹介します。
許可をいただいている先輩たちの、リアルな成績推移とともに。
危機感を抱いたり、励みになったり、気合が入ったりすること間違いなし。
ぜひぜひお楽しみに!!
ホームルームは、マナビス生の方は100%出席を!!
現在塾生ではない方のご参加も大歓迎です。
事前にお電話にてご予約くださいね。
さ!
今週もがんばるぞ~!!