断続的な雨の火曜日。
降りやんだ隙を狙って生徒たちが続々と来校してくれています。
さて、今週金曜・土曜は高3生の保護者様対象の保護者会です。
11月も中盤に差し掛かり、肌寒い日々が受験期の到来を感じさせる今日この頃。
受験生はもちろん、そのご家族のみなさまも不安な思いが高まっている時期ですね。
「ウチの子、全然成績が伸びてこないんだけど…」
「そろそろ出願する大学を決める時期?」
「併願校ってどうやって選べば?」
「私立大学の対策はどの程度やるべきなの?」
「親として今の時期に進めておくべきことって?」
…といった尽きない悩みに少しでもお応えできるよう、資料の作りこみが止まりません。
今回は80分という時間枠で開催しますが、「アレもコレも!」と資料のページは増す一方。
毎回ながら、早口での全力投球となりそうな予感です。
自分自身の練習に加えて、若手スタッフにも研修を実施。
「このスライドはこんな意図でお伝えして…」
というお伝えすべき中身の充実を。
保護者の皆様の貴重なお時間を頂戴する以上、少しでも有益な機会となるように。
準備と練習は続きます。
校舎もいつも以上にキレイに掃除してお迎えせねば。
がんばるぞ。