新年あけましておめでとうございます。
河合塾マナビス金沢泉野校の2021年は、高3生たちの奮闘からスタート。
朝8:00ごろに校舎を開校するやいなや、緊張した面持ちで続々と来校する受験生たち。
元旦から制服&マスク&大きなカバンを抱えて、「共通テスト模試」受験のため早めに足を運んでくれました。
「あけましておめでとう。すばらしい年にしような!」と声をかけると、
「オッス。今日がんばるっす!」という男子。
「昨日勉強してた?紅白とか笑ってはいけないとか…」
「見てません!ていうか、結構緊張してなかなか寝付けなかったっす。」
「しっかり本番感出してきたね。その緊張感を良い感じで持続してがんばろうな!」
というやりとりがなされました。
「昨日すき焼きだったから、ちょっと胃が重くて…」という女子。
「でも、今日は全力でいきます。懺悔ファイル(模試の復習ファイル)も持ってきました!」と。
朝一の地歴公民が終わって「どうや!?」と聞くと、
「まあまあっす。でも勝負はまだここからで…。」と落ち着いた様子。
共通テスト本試同様、2日間の長い戦いが始まりましたね。
かと思いきや、何と元日にもかかわらず高2生も来校。
「なぬっ!?今日は元旦やで!」と驚いていると、
「初詣も行ってきたし、宿題終わらせたいんで…」と。
文字通りの年始から熱戦を繰り広げる高校生たち。
その地道な取り組みは、必ず笑顔の春につながります。
2021年、今年も河合塾マナビス金沢泉野校はがんばる高校生たちを全力でサポートします!
今年もよろしくお願いします!!